塾日記 ラジオ番組
2019年05月23日
5/22放送:263回【復習】「生活習慣の寝る前の準備について」

子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!
第263回目の放送は5月22日(水)13時30分からの放送でした。
(テーマ)
今回が馬場さんからの全3回の最後の紹介となります。テーマは生活習慣における寝る前の準備についてです。きっとですね、新しい発見があると思いますよ。ぜひ、小学生から中学生の保護者の方には聞いていただきたい内容です。
(まとめ)
・生活習慣における寝る前の準備は、太陽の光は体内時計をリセットさせるといことで良い光でしたが、夜の光ここでは特に、ブルーライトの刺激は体内時計を遅くさせる悪い光となります。ブルーライトはテレビやスマートフォンなど身近にある光です。このような光は寝る前には避けて欲しとのことです。
・ブルーライトの光は、寝る前1時間ないしは30分を目安にシャトダウン。
・睡眠時間の量も大切だけど、毎日の規則正しいリズムと寝る前の準備をしっかりすることで質のよい睡眠につながる。そして翌朝の良い目覚めにつながるとのことです。
そして1日のリズムが良い方に向かうとのことです。
以上です
ライン@始めました!質問やお問合せなどなどお気軽にどうぞ!!
Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。
詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku
番組のリンク先はこちらです